Dixie alla Creators (ディキシー アラクレッターズ)
2016年10月30日 群馬県太田市ジャズフェスティバルを期に結成。
できるかぎりPAを使わないスタイルでの演奏を重視しており、生音ならではの心地よいサウンドを追求。
太田市を拠点とし、Jazz Barやフェス、パーティーでの演奏など様々なシーンで活躍中。
ディキシーランドジャズからスウィングジャズまでを中心としたレパートリーを演奏。
研ぎ澄まされたクラリネットの音色、独特な味わいのバイオリン、華麗で歯切れ良いリズムのギター、そして豊かな感性で彩りを添えるベース。
個性豊かなメンバーによって繰り広げられる情熱的なひと時をお届けします!!
JAZZクラリネット奏者。12歳よりクラリネットを始め、19歳で初リサイタルを開く。国際芸術連盟のオーディションではACC理事長賞を受賞し、数々のコンサートに出演。ライブ活動のほか、映画、CM、テーマパークやイベントステージなど様々なシーンで活躍。2016年よりDixie alla Creators(ディキシー アラ クレッターズ)をバンドマスターとして結成。
コントラバス&ボーカル。生まれも育ちも群馬県桐生市のベーシスト。 オリジナル楽曲の作詞作曲も手がける。社交ダンスのバックバンド演奏を機にノンジャンルでの演奏スタイルに開花。ジャズベーシストの鈴木淳氏に師事。自身のリーダー企画のJiveシリーズでは笑いと涙と郷愁にあふれた歌声を関東各地で展開!木島かおりpfとのデュオも好評、鋭意活動中!
ヴァイオリン。昔ながらの生ガット弦とバロック弓を使用し、素朴で味わいのある音色を探求。㈲マインドに所属し、マイク眞木の前ステージで活躍。ギタリスト山口玉三郎とセッションなど、多くのステージで評価を上げている。又、時にはフラメンコギターに持ち替えて、バイオリンとのデュオでクラシックやジプシー音楽などを独自のスタイルで演奏している。Kハーモニアでは講師としてバイオリンを多くの人々に広める活動にも力を入れている。
フィンガースタイルギタリスト。14歳からエレキギターを始める。現在はアコースティックギターを用いたフィンガースタイルによる独演での活動の他、ケルトや北欧、オリジナル曲を演奏するバンド「Pöllö ja Kissa」をはじめ、様々な形態でライブハウス、カフェ、バー等々場所を問わず「栃木のイケメンギタリスト」として活動中。 井筒好治氏に師事。栃木県在住。
ホームページ
We are Dixie Alla Creators
All rights reserved ®
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から